2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年11月21日  岳北消防本部新庁舎建設工事

汚泥再生処理センター・グリーンパークみゆき野(木島工業団地の北側)の敷地内に「岳北消防本部(飯山消防署)新庁舎建設工事」が始まりました。

2013年11月21日   千曲川立木伐採

昨年度より千曲川河川事務所にお願いしていました、東小沼地籍の立木の伐採がほぼ終了しました。

2013年11月21日   林活議連視察研修

「森林・林業・林産業活性化促進議員連盟」の飯山市議会の視察研修が昨日ありました。 今年は、栄村のトマトの国で、栄村の中条川の北部地震復旧状況と森林林業の概要説明、栄村横倉地区の木造公共施設について、北信地方事務所林務課の職員から説明していた…

2013年11月17日  台湾同行視察

飯山市議会初めての「海外視察」に行ってまいりました。 13日から16日までの4日間、台湾へ「信州いいやま観光局のプレゼンテーション」、「飯山市とJAみゆきと共同で特産品の売り込み」に同行し現地の様子を視察してまいりました。それと「裕毛屋(スー…

2013年11月11日  とがりえびす講

二日目の10日は雨にたたられましたが、福引の景品はほぼ出尽くしました。 10日の「信濃毎日新聞」と「朝日新聞」にとがりえびす講の記事を載せていただきました。見てください。 えびす講.pdf

2013年11月11日   常盤地区文化祭

昨日、常盤地区活性化センターにおいて「常盤地区文化祭」が開催されました。あいにくお昼頃から雨が当たりはじめましたが、大勢の人で賑わっていました。

2013年11月8日    とがりえびす講

明日、明後日(9日・10日)の二日間、「とがりえびす講」が開催されます。 JR戸狩野沢温泉駅前がイベント会場になります。 福引、刑務所作業製品の販売、ミニSL乗車体験、福玉打ち上げ等多彩なイベントで皆様をお待ちしております。詳しくはPDFファイ…

2013年11月7日  戦没者・開拓殉難者追悼平和式典

今日の午後、市民会館において、「平成25年度・飯山市戦没者・開拓殉難者追悼平和式典」が行われました。1689の御霊に献花をし哀悼の意を表しました。 平和式典では、城北、城南中学生による広島平和式典に参加しての感想文や思いの発表、飯山小学校2年生に…

2013年11月6日   北信州飯山観光新聞

飯山市立秋津小学校6年生が作った「北信州飯山観光新聞」をいただきましたので読んでください。飯山市の観光拠点をよく調べて載せてあります。見事なできばえです。先月東京へ修学旅行に行った際、JR有楽町駅前で通行の人達に配ったと新聞に載っていました…

2013年11月5日   春日佳一翁追想録

飯山市の礎を築いた偉人「春日佳一翁」の追想録が発刊されて一月になりました。まだ知らないでいる方もおいでのことと思います。是非この機会にお買い求めいただければ幸いです。詳細につきましてはPDFファイルで載せますので見てください。 春日氏.pdf

2013年11月4日   ふれあい祭

昨日、飯山市本町において、飯山市社会福祉協議会主催の「ふれあい祭」が開催されました。えびす講とNPOフェスタに合わせて開催したため、多くの人出でにぎわいました。 私は先日お知らせしたとおり、おもちゃ病院で一日おもちゃの修理をしました。思ってい…

2013年11月1日  常盤小学校音楽会

今日の昼前「飯山市立常盤小学校音楽会」がありました。今年は生徒の声もよくでていましたし、合奏もすごく上手でした。

2013年11月1日  北信3市議会議員研修会

10月30日「平成25年度北信3市議会議員研修会」がありました。(3市は須坂市、中野市、飯山市)今年は中野市の当番でしたので、(仮)山田家資料館の説明と視察を行いました。山田家裏門は飯山城城門の一つと伝えられています。また、つい最近新聞での報道…

2013年10月29日   戸狩温泉スキー場株主総会

今日の午後「第8期定時株主総会」がありました。営業報告及び決算報告の終了後、「民事再生手続きに伴う今後の承継スポンサー」についての報告がありました。4社申し込みがあり、3社で入札をして落札業者は、滋賀県で土木工事他を営む「滋賀建機株式会社…

2013年10月28日   10月定例農業委員会総会

今日の午後、「10月定例農業委員会総会」がありました。 飯山市で初めて「太陽光発電システム」の敷地として、農地法第4条の規定による許可申請(用途変更)が提出され、全員一致で採択されました。 場所はまだ公表できませんが、出力は、太陽光パネル250Wx…

2013年10月28日   県立歴史館

昨日は市内の地区文化祭があちこちの公民館で開催されましたが、私は今年、私用があり、見て回ることができませんでした。 私は、千曲市の親戚に用事があり、そちらの方にお世話になりました。そして近くにある「千曲市森将軍塚古墳館」と「県立歴史館」を案…

2013年10月26日  ふれあい祭り

11月3日、飯山えびす講にあわせ、飯山市社会福祉協議会主催の「ふれあい祭り」が開催されます。「おもちゃ病院」も開院します。壊れたおもちゃを持ってきて下さい。修理したいとおもいます。また今年は可愛いクラフト作りも企画しました。お子さんと一緒…

2013年10月26日    走る農家レストラン

昨年度「走る農家レストラン」がすごく好評でしたので、今年も走らせることができたみていです。私は「戸狩野沢温泉駅」で食文化の会の皆さんがつくった、お弁当とおかずの積み込みを手伝いました。

2013年10月25日   (仮)飯山ぷらざ

先日の議員全員協議会で(仮)飯山ぷらざの進捗状況の説明がありました。 9月13日に入札を行いましたが、電気、給排水工事等の付帯工事は落札しましたが、本体工事は不落札に終わり、再度9月27日に行いましたが、これも不落札となりました。したがって、…

2013年10月22日   消防設備士義務講習

昨日、長野市のJA長野県ビルにおいて「平成25年度消防設備士義務講習」がありました。この講習会は5年ごとに受けなければいけないわけですが、資格の取得した年によってちがいますので、多くの資格を取得するとほぼ毎年講習を受けなけれはならなくなりま…

2013年10月20日    飯山市景観シンポジウム

今日の午後、飯山市公民館において「飯山市景観シンポジウム」が開催されました。「飯山市景観計画」を策定し、来年度から「いいやまの風景づくり」に取り組むということでシンポジウムが開催されました。 シンポジウムの内容については、PDFファイルで載せ…

2013年10月20日   太田地区文化祭

今日は、太田地区文化祭が太田地区活性化センターで開催されました。あいにくの雨ふりに見舞われ、予定していたゲートボール大会は中止になったとのことです。活性化センターのなかでは、地区の皆さんが日ごろの習い事の成果の発表や戸狩小学校の生徒の作品…

2013年10月19日   57・58水害を語り継ぐ集い

今日の午後、飯山市公民館において、あれから30年「57・58水害を語り継ぐ集い」がありました。昭和57年木島地区水害、その翌年58年は常盤地区で水害、2年続けての水害の思いを風化させてはならない、ということで、30年を過ぎた今日、飯山市主催で…

2013年10月18日   地区文化祭

文化祭の季節となりました。飯山市の地区公民館ではそれぞれ趣向を凝らして盛大に文化祭が開催されます。日程をお知らせしますので都合をつけてお出かけ下さい。 10月20日(日) 太田地区公民館 場所 太田地区活性化センター 10月27日(日) 秋津地区公…

2013年10月17日   飯山市教育懇談会

今晩、秋津地区活性化センターで、秋津小学校区の教育懇談会が開催されました。今回も50人弱の出席者があり、PTAのお母さん方から意見が多く出されました。 今回で飯山市8小学校区(岡山、戸狩、東、常盤、泉台、木島、飯山、秋津)での「飯山市教育懇談会…

2013年10月17日   市民クラブ勉強会

今日の昼前、市民クラブの勉強会がありました。今回は、介護のいろは〜介護保険制度について〜と題して、保険福祉課、常田課長に説明していただきました。 内容がむずいしくて私のような頭の固い者には、一度の説明を聞いただけでは理解できませんので、何回…

2013年10月16日  農業委員会情報委員会

今日の午後「農業委員会情報委員会」がありました。今日は11月24日(日)に太田トピアホールで開催される「農のまつり」に出展お願いした、市内小学生の図画と作文の審査をしました。図画89作品、作文24作品が寄せられ、その中から、最優秀賞、優秀賞…

2013年10月15日   新幹線飯山駅前広場の名称

もうどこかでお聞きになったかもしれませんが、新幹線飯山駅前広場の名称が公募の結果決まりました。詳細はPDFファイルで載せますので見てください。 名称 広場.pdf

2013年10月13日   飯山スカイパーク

今日の昼前、グライダーのオーナー高橋氏がJRで来られ、「上野航空研究会」でお借りしていたグライダーに乗って帰って行かれました。今日は、気流の具合がよければ、北アルプスを越えて神戸まで行き、明日成田まで帰るとのことです。 今日で「飯山スカイパー…

2013年10月13日   飯山市駅伝大会

今日は「第40回飯山市駅伝大会」が開催されました。最近では飯山チームが強く「常勝飯山」と言われておりましたが、今年はついに木島チームが飯山チームに勝ち優勝しました。成績表をPDFファイルで載せますので見てください。 なお、今年は「栄村チーム」…