2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2012年8月31日    市営金山団地移転計画

新幹線飯山駅周辺整備工事に伴う「市営金山団地移転計画」をお知らせします。これは城南中学校下より秋津北畑へ抜ける市道新設工事による移転工事です。 詳細はPDFファイルを見てください。 金山団地.pdf

2012年8月30日    内山紙の魅力

「飯山市ふるさと館」では「秋季企画展・内山紙の魅力」を9月4日(火)〜11月25日(日)まで開催します。 大勢の方のご来館をお待ちしております。 詳細はPDFファイルで載せます。 内山紙.pdf

2012年8月29日   北信総合病院

厚生連 北信総合病院 再構築工事の概要をお知らせします。 平成24年7月26日 入札公告 平成24年8月20日 設計図書交付 平成24年10月1日 入札 平成24年10月15日 起工式 平成28年11月 完成予定 以下建替計画の基本方針他についてはPD…

2012年8月28日   飯山市議会勉強会

今日は、北信合同庁舎において、(有)飯山堆肥センターの現在の状況と試験運転の概要等について、県の担当職員から説明をしていただきました。 飯山市議会議員11名ほど出席し、2時間ほどではありましたが、質疑応答の時間もあり、大変有意義な勉強会でし…

2012年8月27日   9月定例会(議会)

9月3日より「平成24年9月定例会(議会)」が始まります。きょうはその前の全協がありました。 今回から議会改革の一環として、一般質問のやり方が少し変わるため、議場の理事者側にマイクが設置されました。一般質問は9月10、11、12日の三日間です。CATV…

2012年8月27日  農集の統廃合計画

今日は、9月議会前の全協があり、「農業集落排水施設の統廃合計画」について説明がありました。詳しいことはPDFファイルで載せますが、私が一般質問で2回ほどお願いした、EMBCを瑞穂農集に移して存続していただけるとの説明がありました。非常に嬉しかっ…

2012年8月26日   会派視察

昨日の会派「市民クラブ」の視察、南魚沼市塩沢牧之通りの様子をお知らせします。 南魚沼市の職員から概要の説明をお聞きしたあと、牧之通り組合長さんから住民のまとめ役としての苦労話をお聞きしました。その方の話では「私は町並み修景に取り組んでいる全…

2012年8月26日  常盤地区大運動会

今日は、「平成24年度・常盤地区大運動会」がありました。常盤地区には12集落がありますが、全ての集落の皆さんに参加していただきました。 今、常盤地区でも少子高齢化が進み、選手を集めるのに苦労している集落も出始めました。しかし、私は今日の来賓…

2012年8月25日   会派視察

会派「市民クラブ」の視察が24日にありました。今回は「仮称飯山プラザ」の設計士に決まった「隈研吾氏」の作品「アオーレ長岡」と「南魚沼市の塩沢都市計画道路・塩沢中道通り線街路事業・牧之通り」の2ヶ所の視察でした。 はじめに「アオーレ長岡」にい…

2012年8月25日  飯山さわごさ2012

今日から、飯山さわごさ2012」が始まり、孫をつれて見に行って来ました。今回で5回目ですが年々祭りがグレードアップしています。さすが若い人達の感性はすばらしいですね。 またインターネットを使っての宣伝力は今まで考えられなかったほどの効果があり、…

2012年8月23日   越後妻有アートトリエンナーレ2012

今日、仕事を早くに終わらせ、友達と十日町市松代の「越後妻有アートトリエンナーレ2012」を見に行って来ました。先日、商工会議所での講演会で講師の中嶋先生が「素晴らしい催しですから是非見に行って来て下さい」と紹介がありました。 私は、是非一度見て…

2012年8月22日   空き家条例

先日の新聞に載っていました、「飯山市空き家や等の適正管理に関する条例の基本方針」が区長会の資料として配布されました。9月議会に諮られ条例が制定される運びです。 資料をPDFファイルで載せますので見てください。 空家.pdf

2012年8月21日   飯山地域活性化講演会

今日は、飯山商工会議所において、飯山地域活性化講演会がありました。 法政大学大学院教授・中嶋聞多氏の講演で題は「鞭声粛々夜河を渡る〜飯山はいかに動くべきか〜」でした。 聞いていると、その話のなかにひきこまれるほど、飯山に密着した講演で皆さん…

2012年8月20日   アルペン交流センター

本年度の飯山市事業のなかに「アルペン交流センター整備事業」があります。これは戸狩温泉スキー場の一角にあった「ジュニアクラブハウス」が老朽化し使用が危なくなったため取り壊し、その代わりとして、今まで戸狩観光株式会社がスキーハウス(事務所等)と…

2012年8月18日  飯山寺町に蓮の花を咲かせる会

盆前に会員全員で草刈をしたり、蓮の名前の立て看板をたてたりしました。私は所要で参加できませんでしたので、昨日西回り線を通ったので回ってみました。散って種ができたのもありますが、まだこれから咲く花もありますので、見にお出かけ下さい。 一天四海…

2012年8月17日   小中一貫教育

今日、信濃町の信濃小中学校で「小中一貫教育・信州フォーラム」がありました。 一般参加者は50人(総勢約130人)ほどで、その内佐久穂町から大勢参加されておりました。 近くからは野沢温泉村の教育委員会、小、中学校の先生が参加されておりました。 最…

2012年8月16日   送り盆

今年のお盆もあわただしく過ぎてしまいました。 今日は、孫たちがジジ、ババの家に滞在する最後の日ですので、連れて遊びに行って来ました。 何回か行った事のある、十日町市の「ミオンなかさと」は、温泉とプールの複合施設で、子供連れの方には人気があり…

2012年8月15日    お盆野球

今日は、常盤小学校グラウンドと長峰多目的グラウンドに於いて「第34回常盤地区お盆野球大会」がありました。 野球は中学生を含む8チーム、ソフトボールは5チームの参加でした。 年々参加チームが減ってこまっています。今年も一番年長の「ガンバ常盤」が…

2012年8月13日  ニコニコ花火大会

昨夜、常盤小学校グラウンドで、常盤恒例の「第19回常盤健康ニコニコ花火大会」がありました。いつも夕立に悩まされていましたが、今年はその心配もなく、花火を見ながらのバーベキューは最高でした。

2012年8月12日   沼田整骨院開院

戸狩生まれの、沼田鉄平さんが学校卒業後、松本の「磯部整骨院」で5年間の修行期間を経て、この度戸狩で開院することとなりました。 今日は、開院に先たち、新築整骨院の披露と開業報告会があり、組長として来賓で出席をしました。 開院は8月17日(金)の予…

2012年8月11日 飯山消防署野沢分署庁舎

「飯山消防署野沢分署庁舎建設工事」が始まりました。 場所は、特別養護老人ホーム・菜の花苑の奥(野沢温泉村役場の裏側) です。工期は、5月28日〜11月30日です。 図面.pdf

2012年8月10日 森林・林業・林産業活性化促進議員連盟   

今日、塩尻市レザンホールに於いて「第17回森林・林業・林産業活性化促進議員連盟・長野県連絡会議・総会・研修会」がありました。 飯山市からは10名の議員が出席しました。 総会終了後、講話がありました。 「中部森林管理局長・鈴木信哉氏」による「国に於…

2012年8月10日   ニコニコ花火大会

8月12日(日)常盤小学校グラウンドに於いて「第19回常盤健康ニコニコ花火大会」が行なわれます。 グラウンドで花火をみながらバーベキュー、醍醐味満喫です。皆さんも夏の夜空を彩る花火を見にお出かけ下さい。また、PM5:00より新型「地震体験者」も来ま…

2012年8月9日   成相観音火まつり

毎年、8月9日は「とがり成相観音火まつり」の日です。成相観音御旧跡は城北中学校の北側で戸狩ー小泉線沿いにあります。昔から8月9日には松明の火をかざし、足元を照らしながら御旧跡へお参りに行きました。 昔の松明はヨシやカヤで作ったものでしたが、今は…

2012年8月8日    農業委員会委員 名簿

今日、全協があり、先月行なわれた「飯山市農業委員会」改選後の名簿が資料として渡されましたので見てください。 農業委員.pdf

2012年8月7日   男女共同参画講座

飯山市から「男女共同参画社会基本法」にのっとり「第11回あなたと私の共同参画講座」を開催するから出席して下さい。との通知がきました。 私はほぼ毎年出席をし、勉強をさせていただいております。しかしもう少し多くの人達に出席をしていただき、一流の講…

2012年8月7日    栄村

昨日のブログに、栄村の写真や絵手紙の展示のことを載せましたが、知人からの知らせで、写真の展示会場で8月11日(土)カラオケ大会があり、やきそばやそうめんの振る舞いがあるそうです。時間があるかたは是非お出かけ下さいとのことです。

2012年8月6日   栄村 2

あと少しで震災から、1年半になろうとしていますが、栄村は復興の最中です。あちこちで工事が行なわれておりました。

2012年8月6日    栄村 1

今日は、栄村に仕事があったので、森宮野原駅前の商店街に行ってみました。震災で家屋が倒壊し、空き地ができ、その空き地の所に、テント生地に印刷した写真や絵手紙が展示してありました。写真は一枚縦1m50cm横2m50cmで大きなものでした。風景の写真…

2012年8月5日    飯綱町シンポジウム

今日の午後、飯綱町民会館で「分権時代に住民自治と町の発展をめざすシンポジウム」があり、会派を代表して聞きに行って来ました。。このシンポジウムの特徴は、「町民、区長、組合長、行政、議会」が一堂に会して、地方自治の勉強をするというところです。 …